~趣味の世界~
黄河のドラグノフSVDを徹底解剖!
ってほどでもありませんが中身がどうなってるか気になるところでしょう。
ノンホップの銃はとりあえず中身を晒していただかないとね!

さてどっからバラすのかな、と見回すとレシーバー部分の上にストックやハンドガードが挟まって取り付いているようです。

黄河ドラグノフSVD
ストックは単純に左右2パーツでバットプレートやチークパッドも一体。中には錆鉄棒が3本。

黄河ドラグノフSVD
次はハンドガード。左右からはめ込まれているだけですが横のレイルを留めているネジが少し噛みこんでいるのでレイルを一旦外した方が確実。精密ドライバーのマイナスなどで丁寧にコリコリと拡げてはずしてやります。

黄河ドラグノフSVD
残った黒いパーツは右側面に見えるネジを全て外してゆきます。スリングスイベルとして付いているチャチな金具も左右固定のネジとして機能しているので忘れずに外します。ストックのネジと黒いパーツのネジは若干長さが違うので間違わないように分類しておいた方が間違いがありません。
レシーバー部分はハンドガードに隠れる部分までで、そこから前は別パーツとして挟まって取り付いています。

黄河ドラグノフSVD
アウターバレルはフロントサイトやガスブロック共々左右2パーツですがフラッシュハイダーは前から差し込まれています。ねじって引っ張れば外れます。金属製のインナーバレルがハイダー手前まで来てる!と思ったらこれ、ただの鉄パイプ・・・

黄河ドラグノフSVD
それも鉄板を丸めて溶接してある精度を云々するようなもんではないブツ。端の処理も内側へ返っている部分もあるので削ってやりましょう。アルミや真鍮の長いインナーバレルを酔狂で入れた場合には補強として役に立ちそうです。なにしろアウターが細長~いので・・・

黄河ドラグノフ
シリンダーは緑色で、周辺の構造はオーソドックスでシンプル。トリガーやシアは割りとカッチリした材質なのでたわんだりもせず好印象。ただゲート処理はぞんざいなので丁寧に削ってやるとなお良いでしょう。壊れ易い部分も特に無く、安心な造り。

黄河ドラグノフSVD
ハンドガード内に位置する部分にはプラ製の2分割されたインナーバレルが通っており、上半分には錆鉄棒のウェイト。細くてスペースが少ないのでウェイト増量は厳しいか。

黄河ドラグノフSVD
インナーバレルとチャンバー。インナーバレルはハンドガード先端までの長さ。ホップアップは無いので今回はお手軽ホップアップ化改造をしておきます。

黄河ドラグノフSVD
プラ製インナーバレルはノコギリが入れやすくて楽・・・幅1mm貫通する穴の長さ3~4mm程度にノコギリで切り込みを入れて輪ゴムを巻きます。いつもの手順。切り込みが真上にくるように組んでアルミテープで回らないよう固定。

組み上げて撃ってみると、ちょっと右上に浮く・・・ハメコミ部分が多くバラすのが結構面倒な銃なので銃を左に傾けて対応。いずれちゃんと直しとこう・・・

やっぱりスナイパーライフルは遠射が出来ないと気分が出ないので。
銃自体はルガーミニ14とかM1カービンみたいな縮小レプリカ的ですが、素性は悪く無いし手を入れる余地も広いです。

185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
DD
P R
カウンター
ブログ内検索