~趣味の世界~
東京マルイMP7A1です。

東京マルイMP7A1
UZIやイングラムのようなT字型のスタイルを持つサブマシンガンです。
重量が2kg程と軽量で、なりもコンパクト。

東京マルイMP7A1
折りたためる部分も多く非常に取り回しやすい上に20mmレイルなども完備という至れり尽くせりの銃。
買ってからもう5年以上経っていますのでかなり愛着があります。

東京マルイMP7A1
伸縮ストックは同じH&KのG3やMP5でおなじみの形状。たたんだ時に非常にコンパクトでその状態でも射撃の邪魔にならない良ストック。付け根右側に操作スイッチがありますがちょっと小さくてMP5などのものに較べると操作性はイマイチ。ポジションは最短と最長の2ポジションのみ。左右に折るタイプのストックがあまり好きではないのでこのタイプの折りたたみストックの銃ばかり持っていました。

東京マルイMP7A1
セレクターはMP5などと同様の、H&Kの銃ではおなじみの左右に貫通している操作性の高いもの。握った親指で容易に操作でき、クリック感も良好です。トリガーにはグロック17のようなトリガーセーフティがあり、不意にトリガーに触れたりして誤射するのを防いでいます。マガジンキャッチは左右に取り付いておりハンドガン感覚で操作できますが、やや抵抗がありストンとは落ちてきません。トリガー上にあるボルトリリースレバーはダミーですがヘコヘコ可動します。

東京マルイMP7A1
前後サイトは可倒式で倒した状態ではハンドガンタイプのサイトとして機能します。ストックをたたんだ状態でグリップを握った腕を伸ばしてサイティングする時はこちら。

東京マルイMP7A1
起こした状態ではライフルタイプのサイトとして機能。ストックを伸ばしバットプレートを肩につけてしっかり狙う時はこちらを。

東京マルイMP7A1
マガジンは標準でショートタイプが付属。長期間弾を入れっぱなしにしてしまいバネが弱り給弾不良を起こすようになったのでゼンマイ式の多弾マガジンも買いました。こちらはロングタイプ。この多弾マガジンは給弾不良を起こすなど評判があまりよくありませんが、フルオートで長く撃っているとBB弾を巻き込めずにゼンマイがフリーになるトラブルが稀にあるようです。ウチのでも一回だけやらかしましたが、ゼンマイを巻きなおしてやればOK。ゲーム中など切羽詰ってる時になると泣きそうになるかも・・・

東京マルイMP7A1
銃後端にあるチャージングハンドルを引くとエジェクションポートのカバーが開いて中にホップアップの調整ダイヤルが現れます。開きっぱなしにするにはチャージハンドルに50円玉をはさむと丁度いいと聞いてやってみましたが、今何かプチッて音が・・・あれ?チャージハンドル戻らない・・・

東京マルイMP7A1
上面レイルをはずすと、チャージングハンドルに付いてるバネの付け根が折れていました。
この銃、割とつまらんトラブルが多いです。バネの左にあるヒューズも切れていますが、何度も切れるのでアルミテープをヒューズの外面に貼って直結させてしまいました。

東京マルイMP7A1
バッテリーは銃の前半に納まっています。はずす時はこの矢印の四角を押して・・・

東京マルイMP7A1
フロント部分を引っこ抜くとバッテリーが顔を出します。バッテリー上の板状のパーツを引っ張るとつられてバッテリーが引き出されてきます。板状のパーツはセレクターがセーフ位置になっていないとロックされて動かないので注意。

東京マルイMP7A1
バッテリーの接触トラブルも結構あり、ウチのはバッテリーを挿しっぱなしにしていたせいか端子がサビて緑青がこってり付いていました。

東京マルイMP7A1
端子は奥まっているので全バラしないと触ることもできません・・・

東京マルイMP7A1
分解方法については詳しいサイトがありますのでググってみて下さい。
接触トラブルは案外「叩いて治る」レベルのアナログさだったりしますのでバラす自信の無い方は余計な事をせずに東京マルイに修理に出すと良いでしょう。ウチのは端子の緑青を落としても通電せずスイッチボックスのチェックをしても原因不明なので癇癪を起こしてバッテリーを端子に叩き込んだら治ったというアナログっぷりでした・・・

東京マルイMP7A1とライラクス外部バッテリー用変換アダプター
この銃の泣き所はトラブルの多さよりこの小さく非力なマイクロバッテリーEXにもあります。
あいにくこちらは電動ハンドガン用のマイクロバッテリーのようにニッケル水素化などの強化もされる気配も無く社外品すら無いのでバッテリーを外付けにする、という選択肢が出てきます。
東京マルイ純正オプションとして7.2Vの大容量バッテリーを内蔵するプロライトと、それをこの銃に接続するプロライトアダプターなるものが発売されていますが、プロライトアダプターはともかくプロライトの方が実売8千円以上と高価な上非常に品薄です。またプロライトアダプターのコネクターはプロライト専用・・・
そこでミニバッテリーのコネクターを取り出す社外アイテムとしてライラクスの外部バッテリー用変換アダプターを購入。

ライラクスMP7A1用外部バッテリー用変換アダプター
ただ装着はちょっと面倒臭くて、まず銃の横穴に配線を通し、

ライラクス外部バッテリー用変換アダプター
パッケージ裏の説明書を見ながらアダプターに配線を透明なプラネジで接続し、配線をねじったりひねったりしてアダプター本体を銃に収めます。やっぱりマイクロバッテリーEXに戻したい、という時はこの逆を行います。着脱のたびにうっかり失くしそうなネジをバラす必要がありちょっと煩わしい・・・

イーグルフォースAN/PEQ-2と東京マルイMP7A1
配線が外に出たらバッテリーボックスと接続。銃が小さいのでどんなバッテリーボックスを使っても邪魔臭いデカブツが銃の横か上に付く事になるのでコンパクトさが失われるのがネック。8.4V化での快調動作を取るか、もっさり動作ながらマイクロバッテリーEX内蔵でコンパクトさを取るか。

中々にクセモノ銃ではありますが長い付き合いなので愛着があり、何とかしてやりたくなるのです・・・

138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
DD
P R
カウンター
ブログ内検索