~趣味の世界~
NITORO:Vo(ニトロヴォイス)のバッテリーボックスタイプEです。

ニトロヴォイスバッテリーボックスタイプE
外箱。

NITORO:Vo BATTERY BOX Type-E
EO-Tech(イオテック)の552型ホロサイトを模したバッテリーケースです。
ミリタリーなトイガンの上に載せる軍用レプリカのドットサイトやスコープは人気のアイテム。

NITRO:VoバッテリーBOXTypeE
これはミリタリーなルックスのホロサイトのベース部分に8.4Vミニバッテリーを納めるバッテリーボックスとしての機能だけではなく、調整機能こそ省かれているものの一応ドットサイトとしての機能を残されています。

NITORO:VoバッテリーBOXTypeE
本来は単三電池2本とホロサイトの機構が収められているフタの中にきれいにミニバッテリーが収まります。配線は前端下から出します。前後方向へはギリギリなので9.6Vは入りません。

NITORO:VoバッテリーボックスTypeE
バッテリーを収めフタを閉じたところ。外へ出る配線を縮めたい時はバッテリーの前に一まとめくらいなら収まるスペースがありますが、せいぜいが5~6cm分。フタは前からのスライド式で膨らんだりヨレたりせずカッチリ閉じる事が出来ます。

NITORO:VoバッテリーボックスタイプE
下面は20mmレイルに対応したレールになっており、手で回せるネジで簡単に着脱が出来るようになっています。

NITORO:VoバッテリーBOXタイプE
後面中央にある電源ボタン以外のスイッチは全てダミー。上下左右の調整もドット輝度も調整できませんが必要十分とも。ドットはただの赤点。ドットの電源はこのスイッチ部分の中にCR1616ボタン電池を収めていますが、電池交換の際は外側を覆うプロテクターやバッテリーカバーをはずし後面下2本のネジを抜いて機構の収まっている操作部を抜き出す必要がありちょっと面倒そうです。

NITORO:VoバッテリーボックスTypeE
接眼側の入り口すぐの下から奥のレンズへLED光が照射されており、前からは光が見えてしまいます。暗いステージでは相手から位置を悟られ易いのでゲームで使用する場合工夫が必要でしょうか。

マルイMP7A1とバッテリーボックスTypeE
バッテリー外付けで苦慮していたウチのマルイMP7A1に載せたところ。フロントサイトに当たってバッテリーのフタが開けられないのでバッテリーの着脱の際はバッテリーボックスごと外す必要があります。黒が欲しかったもののやむなくオリーブドラブですが、これはこれでカッコイイですね。

MP7A1とニトロヴォイスバッテリーボックスタイプE
マルイMP7A1の上面レイルに対してちょっとギリギリめなのか固定をする時は噛み合い具合をチラチラ確認しながらになります。取り付けばガッチリ固定されます。上画像ではまだバッテリーがはいっていませんが、配線が出る前端下はコードが出られるの?ってくらい狭いです。

MP7A1とNITORO:VoバッテリーボックスTypeE
出はするものの配線を潰し気味になります。カッターで1mm程度削って余裕を持たせた方が良いでしょう。外に出た配線も斜め上に飛び出しがちなので工夫してまとめましょう。

MP7A1とNITORO:VoバッテリーボックスタイプE
MP7A1の場合、畳んだ状態のピストルサイトは使用できなくなります。

MP7A1とNITORO:VoバッテリーボックスTypeE
サイトを起こした状態のピープサイトは使用可能。丁度M4等のバックアップサイトのようになります。MP7A1の標準サイトは非常に使い勝手に優れたサイトですね。

MP7A1とNITORO:VoバッテリーボックスTypeE
長く悩んだマルイMP7A1のバッテリー問題がようやく解決できました。
バッテリーケースとしては定価が1万5千円ほどとちょっとお高いですが今回6千円ほどで入手できたのは僥倖でございます。M4のRASの上にAN/PEQ-16タイプなどのバッテリーボックスを載せてて「邪魔だ!」という人にもオススメの一品。


160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
DD
P R
カウンター
ブログ内検索