~趣味の世界~
S&T G36E IDZに付属のIDZストックがイマイチ動作が渋いのでスープアップします。
まずはストックの付け根のピンを抜きます。上からでも下からでも良いので、爪楊枝でも当てて小突いてやると抜けてきます。
IDZストックが銃本体から分離されました。
さてG36CVに同梱されていたノーマルストックを装着してみます。しかしよく見るとロックボタンが付いていません。ボタンはVストックのものと共通なのであちらから外して使わないといけないようです。オマケでつけてくれたパーツなので贅沢は言えません・・・
IDZストックは外してノーマルストックで使う気満々だったのでIDZストックからロックボタンを奪うべく、まずはボタンの前側にあるスイッチを押し込みながらボタンが外れる方向へ押してゆきます。
外れました。スイッチは小パーツと小さなスプリングで構成されているので飛ばして失くさないように注意しましょう。
ノーマルストックにスプリングをセットし、ロックボタンのスイッチを押し込みながらストックの穴へセット・・・
入りません・・・
Vストックのロックボタンを見ると、全然違う・・・
Vストックのロックボタンは金属製で、スイッチを押し込みながら取り出すのは同じですがスイッチは板バネでテンションが掛けられており、それでいて中のスプリングに当たっているので非常に固く、ロックボタンを外す時はこのスイッチを力いっぱい押し込む必要があります。
Vストックとノーマルストックのロックボタンの入る穴は同じなのですが、IDZストックのものとは違っていてスイッチのある側が四角く出っ張っているのでロックボタンの相互利用ができなくなっています。いっそIDZストックの側のロックボタンの当たる部分を削るかノーマルストックの穴の内側を削るか考えましたが、見合わせてみるとどうも無理なようで・・・
素直にIDZストックを使う事にしましょう。まずはこのようにレバーが押し込まれて戻らないのだけは直さないと。
レバーは側面にある太いピンで留まっているようなのでこれを爪楊枝で小突いて抜きます。
レバーが外れました。ストックへ刺さるピンがM4などのストックに較べ全然小さく、こんなんで大丈夫か・・・
ピンが刺さる側には穴が複数あいており、ここに刺さってロックされます。ネジが一本刺さっているのはここで伸びるのを止めてすっぽ抜けないようにするためのストッパーの役割を持ちます。1cmほど後方にもう一か所ネジの入りそうな穴があり、ここへネジを挿し直せば伸縮量を増やす事ができそうですが、ここまで伸ばすとストックがグラグラになるかもしれません。
チークパッドはどうやって外すのかな・・・と探るとロックボタンの軸にイモネジが2つ刺さっています。何て面倒な事をするの・・・
ここのロックボタンはスプリングでテンションが掛けられていますが、左側から押すとチークパッドの右側を押し開きながら中にあるロック位置からズレて可動するようになっています。軸にボタンパーツがイモネジで固定されているのでどうにかしてイモネジを抜いて左右のボタンパーツを外さなくてはなりません。上画像では隙間にレンチを斜めに差し込んでいますがこれはナメますので前側からアクセスした方が良いでしょう。
やっと外れました。軸は右側から差し込まれており、さらにスプリングを被せ、スプリングを少し縮めながら右側のイモネジを仮止めし、チークパッドを被せ、右のボタンパーツを挿してイモネジを締め、左のボタンパーツを挿して隙間からどうにかしてイモネジを挿して締める、というような組み立て方になるでしょうか。
バラし終えたところ。バットプレートはゴム製でここも外れるといえば外れるのですが、接着されているし外しても何もないので外さない方が良いです。
チークパッドの内側と、そこと重なるストックの背の部分をシリコンオイルで拭いて滑りをよくしてやりました。ここはあまり動かさないので別にいじらなくてもよいかもしれません。
ストックのピンが刺さる穴をリューターで軽く撫でる程度にバリ取りと僅かな拡大を行い、伸縮の際に擦れる部分をシリコンオイルで拭いて滑りをよくしておきます。
レバーは押し込んだ時に段差に掛かって「コックッ」という感じの手応えをつけてあるのですが、これのために押し込んだまま戻らなったりします。
全部削り落とすのは大変なのでちゃんと押し込んでも戻ってくる程度にレバーと段差をヤスリ掛けしてゆきます。
どうにかちゃんと使えるようになりました。ただやはりVストックに較べると操作はどうしてもやりづらいです。
銃本体へ再び装着。
ちょっと使って外していたキャリハンスコープを装着。銃に付いていたネジもキャリハンスコープに付属のネジも全く同じものでした。そういやこのキャリハンスコープはUFCのだっけか。
やっぱフルサイズG36はキャリハンスコープだなー!
スコープの見晴らし。4倍固定だったかな?アイレリーフはめっちゃ近く、ゴーグルによっては装着状態だと覗ききれないかもしれません。
スコープの上に乗っているドットサイト。径が小さい上に外側の三角形が邪魔でいかんせん使いにくいです。位置も高く、チークパッドを上げていても頬を離さないと覗きこめません。
総合すると、IDZレイルの上に光学サイトを載せた方が全然使いやすいのですが、これはカッコイイだろう!!!(ギャキィで使うもの。
@@@
エアガンとしてはこんな長い必要はなく、G36Cの長さで十分。しかしフルサイズにはロマン分が詰まっています。格好良さのためには多少実用度が下がってもロマン分が補ってくれます。格好良さ、実用・・・Vストックもう一個買おうかしら。
まずはストックの付け根のピンを抜きます。上からでも下からでも良いので、爪楊枝でも当てて小突いてやると抜けてきます。
IDZストックが銃本体から分離されました。
さてG36CVに同梱されていたノーマルストックを装着してみます。しかしよく見るとロックボタンが付いていません。ボタンはVストックのものと共通なのであちらから外して使わないといけないようです。オマケでつけてくれたパーツなので贅沢は言えません・・・
IDZストックは外してノーマルストックで使う気満々だったのでIDZストックからロックボタンを奪うべく、まずはボタンの前側にあるスイッチを押し込みながらボタンが外れる方向へ押してゆきます。
外れました。スイッチは小パーツと小さなスプリングで構成されているので飛ばして失くさないように注意しましょう。
ノーマルストックにスプリングをセットし、ロックボタンのスイッチを押し込みながらストックの穴へセット・・・
入りません・・・
Vストックのロックボタンを見ると、全然違う・・・
Vストックのロックボタンは金属製で、スイッチを押し込みながら取り出すのは同じですがスイッチは板バネでテンションが掛けられており、それでいて中のスプリングに当たっているので非常に固く、ロックボタンを外す時はこのスイッチを力いっぱい押し込む必要があります。
Vストックとノーマルストックのロックボタンの入る穴は同じなのですが、IDZストックのものとは違っていてスイッチのある側が四角く出っ張っているのでロックボタンの相互利用ができなくなっています。いっそIDZストックの側のロックボタンの当たる部分を削るかノーマルストックの穴の内側を削るか考えましたが、見合わせてみるとどうも無理なようで・・・
素直にIDZストックを使う事にしましょう。まずはこのようにレバーが押し込まれて戻らないのだけは直さないと。
レバーは側面にある太いピンで留まっているようなのでこれを爪楊枝で小突いて抜きます。
レバーが外れました。ストックへ刺さるピンがM4などのストックに較べ全然小さく、こんなんで大丈夫か・・・
ピンが刺さる側には穴が複数あいており、ここに刺さってロックされます。ネジが一本刺さっているのはここで伸びるのを止めてすっぽ抜けないようにするためのストッパーの役割を持ちます。1cmほど後方にもう一か所ネジの入りそうな穴があり、ここへネジを挿し直せば伸縮量を増やす事ができそうですが、ここまで伸ばすとストックがグラグラになるかもしれません。
チークパッドはどうやって外すのかな・・・と探るとロックボタンの軸にイモネジが2つ刺さっています。何て面倒な事をするの・・・
ここのロックボタンはスプリングでテンションが掛けられていますが、左側から押すとチークパッドの右側を押し開きながら中にあるロック位置からズレて可動するようになっています。軸にボタンパーツがイモネジで固定されているのでどうにかしてイモネジを抜いて左右のボタンパーツを外さなくてはなりません。上画像では隙間にレンチを斜めに差し込んでいますがこれはナメますので前側からアクセスした方が良いでしょう。
やっと外れました。軸は右側から差し込まれており、さらにスプリングを被せ、スプリングを少し縮めながら右側のイモネジを仮止めし、チークパッドを被せ、右のボタンパーツを挿してイモネジを締め、左のボタンパーツを挿して隙間からどうにかしてイモネジを挿して締める、というような組み立て方になるでしょうか。
バラし終えたところ。バットプレートはゴム製でここも外れるといえば外れるのですが、接着されているし外しても何もないので外さない方が良いです。
チークパッドの内側と、そこと重なるストックの背の部分をシリコンオイルで拭いて滑りをよくしてやりました。ここはあまり動かさないので別にいじらなくてもよいかもしれません。
ストックのピンが刺さる穴をリューターで軽く撫でる程度にバリ取りと僅かな拡大を行い、伸縮の際に擦れる部分をシリコンオイルで拭いて滑りをよくしておきます。
レバーは押し込んだ時に段差に掛かって「コックッ」という感じの手応えをつけてあるのですが、これのために押し込んだまま戻らなったりします。
全部削り落とすのは大変なのでちゃんと押し込んでも戻ってくる程度にレバーと段差をヤスリ掛けしてゆきます。
どうにかちゃんと使えるようになりました。ただやはりVストックに較べると操作はどうしてもやりづらいです。
銃本体へ再び装着。
ちょっと使って外していたキャリハンスコープを装着。銃に付いていたネジもキャリハンスコープに付属のネジも全く同じものでした。そういやこのキャリハンスコープはUFCのだっけか。
やっぱフルサイズG36はキャリハンスコープだなー!
スコープの見晴らし。4倍固定だったかな?アイレリーフはめっちゃ近く、ゴーグルによっては装着状態だと覗ききれないかもしれません。
スコープの上に乗っているドットサイト。径が小さい上に外側の三角形が邪魔でいかんせん使いにくいです。位置も高く、チークパッドを上げていても頬を離さないと覗きこめません。
総合すると、IDZレイルの上に光学サイトを載せた方が全然使いやすいのですが、これはカッコイイだろう!!!(ギャキィで使うもの。
@@@
エアガンとしてはこんな長い必要はなく、G36Cの長さで十分。しかしフルサイズにはロマン分が詰まっています。格好良さのためには多少実用度が下がってもロマン分が補ってくれます。格好良さ、実用・・・Vストックもう一個買おうかしら。