~趣味の世界~
臨時に出費してしまったのでパーツ代が出ずちょっと悶々としてきました。そんな時はありものでネタを生み出すべし。
マルイのスタンダード電動M4に付けていたMagpulパーツを剥ぎ取ってG&GのCM16へ移植しました。
G&G・CM16はレシーバーが真っ黒なのでフォリッジグリーン(FG)で揃えてたパーツの色彩が引き立ちます。MS2スリングとMSA以外はレプリカじゃなく高いMagpul PTSのパーツ。
MOEハンドガード(カービンレングス・旧型)はポン付けOK.。ただロワ側は若干締まりが弱く、下に取り付けているRVGを掴んで揺するとちょっとグニャグニャします。ガッチリさせたい場合デルタリングセットを替えた方が良いでしょうが、その代わりに着脱が面倒になります・・・ハンドガード上面形状やロワ側の横穴の向きが違う新型MOEハンドガードはこの旧型とは取り付け部分の寸法が同じハズなのでそちらも問題無く取り付くでしょう。旧型は上面が平らですが新型は山型になっており、ロワ側の横穴が旧型は横方向、新型は縦方向に抜けています。
MOEグリップは電動用(FOR AEG等と記載されているもの)がポン付けOK。メカボックス側のネジ受けが4箇所あり、MOEグリップにも取り付け穴が4箇所あるのでネジを用意すれば4箇所留めで取り付け強度を上げる事が可能。ただ元々付いているネジは2本なので今回は2箇所留めにしていますがこれでも普通の使い方なら十分な強度があります。ゲームで荒っぽく使うような人は強化しておいても良いかも。モーターの取り付けの注意点としてはグリップ底内側の形状をモーターのエンドベルにしっかりと噛み合わせる事くらい。配線が邪魔で最初戸惑いますが、配線を挟んだまま適当に被せて取り付けるとギヤノイズの嵐となります・・・最後にグリップ底のネジでノイズが出ない位置に調整しますがここのネジは緩いので調整後はアロンアルファなどを軽く点付けして緩み止めをしておく必要があります。
Magpul PTS MOEトリガーガード(AEG用)もポン付けが出来ますが、標準で付いているトリガーガードは前側がスプリングピンを突っ込んで留めているためにそのままではピンを抜く事が出来ないと判断してレシーバーの塞がっている側をドリルで穴を開けて貫通させてしまいました。ピンの長さはトリガーガードの幅しかないので穴の開いている側からピンをトリガーガード内に叩き込んでやれば外せた様子。マルイのM4はスプリングの入ったボタンになっており爪楊枝を突っ込んで押してやるだけで前側は外せます。MOEトリガーガードは付属のイモネジでの取り付け。
CTRカービンストックは元々マルイのM4へ取り付ける際に内側を紙やすりでかなり削り込んだにもかかわらずまだまだ渋いという難物。180番の紙やすりで更に削り込んでみたのですがまだ少し渋いとりつけになっています。苦労をしたくない人はMOEカービンストックにした方が良いでしょう。MOEカービンストックレプリカは何の苦労もなくポン付けできました。最近ではCTRカービンストックは各所でレプリカが2千円くらいで売られているので手に入れやすいですが、あちらもコレと同様難物なんでしょうか?1万円近くしたんだぜ、コレ。
一方、グリップとトリガーガード、ストックをノーマルに戻されたマルイスタンダードM4。ハンドガードはCM16についていたもので、リアルサイズ化済みなので取り付けはできるのですがデルタリングのスプリングテンションが強くて着脱は一苦労。でもマルイM4のグレー味の強いパーカー色のレシーバーにはFGカラーより黒いパーツが映えます。
ただE-MAGは個体差からかマルイのレシーバーとは相性が悪いので少し削ってやりました。前面と後面の低い側の面をそれぞれ0.5mmくらい削っただろうか。シボが消える程度に削れば実用レベル。スムーズに抜き差ししたいならそれぞれ1mm近く削る必要があるかな?あくまで個体差なので現物合わせで。マグプルのP-MAGやE-MAGを買ってマルイ互換の銃なのに何故か刺さらない!という人は諦めずに削ってみましょう。ガワが樹脂製なので何とかなるハズです。(スチールマガジンが金属レシーバーに刺さらない!という場合は素直に諦めて下さい・・・)
これはまだ軽度のM4地獄です。いいですか、全然軽度なんですよ。
マルイのスタンダード電動M4に付けていたMagpulパーツを剥ぎ取ってG&GのCM16へ移植しました。
G&G・CM16はレシーバーが真っ黒なのでフォリッジグリーン(FG)で揃えてたパーツの色彩が引き立ちます。MS2スリングとMSA以外はレプリカじゃなく高いMagpul PTSのパーツ。
MOEハンドガード(カービンレングス・旧型)はポン付けOK.。ただロワ側は若干締まりが弱く、下に取り付けているRVGを掴んで揺するとちょっとグニャグニャします。ガッチリさせたい場合デルタリングセットを替えた方が良いでしょうが、その代わりに着脱が面倒になります・・・ハンドガード上面形状やロワ側の横穴の向きが違う新型MOEハンドガードはこの旧型とは取り付け部分の寸法が同じハズなのでそちらも問題無く取り付くでしょう。旧型は上面が平らですが新型は山型になっており、ロワ側の横穴が旧型は横方向、新型は縦方向に抜けています。
MOEグリップは電動用(FOR AEG等と記載されているもの)がポン付けOK。メカボックス側のネジ受けが4箇所あり、MOEグリップにも取り付け穴が4箇所あるのでネジを用意すれば4箇所留めで取り付け強度を上げる事が可能。ただ元々付いているネジは2本なので今回は2箇所留めにしていますがこれでも普通の使い方なら十分な強度があります。ゲームで荒っぽく使うような人は強化しておいても良いかも。モーターの取り付けの注意点としてはグリップ底内側の形状をモーターのエンドベルにしっかりと噛み合わせる事くらい。配線が邪魔で最初戸惑いますが、配線を挟んだまま適当に被せて取り付けるとギヤノイズの嵐となります・・・最後にグリップ底のネジでノイズが出ない位置に調整しますがここのネジは緩いので調整後はアロンアルファなどを軽く点付けして緩み止めをしておく必要があります。
Magpul PTS MOEトリガーガード(AEG用)もポン付けが出来ますが、標準で付いているトリガーガードは前側がスプリングピンを突っ込んで留めているためにそのままではピンを抜く事が出来ないと判断してレシーバーの塞がっている側をドリルで穴を開けて貫通させてしまいました。ピンの長さはトリガーガードの幅しかないので穴の開いている側からピンをトリガーガード内に叩き込んでやれば外せた様子。マルイのM4はスプリングの入ったボタンになっており爪楊枝を突っ込んで押してやるだけで前側は外せます。MOEトリガーガードは付属のイモネジでの取り付け。
CTRカービンストックは元々マルイのM4へ取り付ける際に内側を紙やすりでかなり削り込んだにもかかわらずまだまだ渋いという難物。180番の紙やすりで更に削り込んでみたのですがまだ少し渋いとりつけになっています。苦労をしたくない人はMOEカービンストックにした方が良いでしょう。MOEカービンストックレプリカは何の苦労もなくポン付けできました。最近ではCTRカービンストックは各所でレプリカが2千円くらいで売られているので手に入れやすいですが、あちらもコレと同様難物なんでしょうか?1万円近くしたんだぜ、コレ。
一方、グリップとトリガーガード、ストックをノーマルに戻されたマルイスタンダードM4。ハンドガードはCM16についていたもので、リアルサイズ化済みなので取り付けはできるのですがデルタリングのスプリングテンションが強くて着脱は一苦労。でもマルイM4のグレー味の強いパーカー色のレシーバーにはFGカラーより黒いパーツが映えます。
ただE-MAGは個体差からかマルイのレシーバーとは相性が悪いので少し削ってやりました。前面と後面の低い側の面をそれぞれ0.5mmくらい削っただろうか。シボが消える程度に削れば実用レベル。スムーズに抜き差ししたいならそれぞれ1mm近く削る必要があるかな?あくまで個体差なので現物合わせで。マグプルのP-MAGやE-MAGを買ってマルイ互換の銃なのに何故か刺さらない!という人は諦めずに削ってみましょう。ガワが樹脂製なので何とかなるハズです。(スチールマガジンが金属レシーバーに刺さらない!という場合は素直に諦めて下さい・・・)
これはまだ軽度のM4地獄です。いいですか、全然軽度なんですよ。