~趣味の世界~
東京マルイのミニ電動ガン、XM177ミニです。

マルイXM177ミニ
XM177E2のトイガンはいつかは買いたいと思っていたものの結局達成できずに一旦は趣味から手を引き、後に再燃した頃には陳腐化してしまって「今更・・・」という感じになってしまいました。M4A1の元ではあるので、G&GのCM16に長めのハイダーでも付ければ似たような形には出来るのでまあいいか、という事にしています。が、結局こういう形で達成する事になりました。

マルイXM177ミニ
赤いマズルキャップを銃口にはめられた状態で梱包されています。銃本体の下にはクリーニングロッドもあります。付属のBB弾は0.12g。

マルイXM177ミニ
説明書。

マルイXM177ミニ
マルイXM177ミニ
XM177E2を前後に縮めてディフォルメした形ですが、比較的コンベンショナルな姿を保っています。シリーズにはM16A1もありますが、何故M4A1じゃなくM16やXM?と思うでしょう。発売されたのがまだM4がメジャーでなくM16A2やM733とかの時代だった事、キャリハン部分がマガジンになっているのでこの辺りをあまり複雑な形に出来なかった、というのがあるかもしれません。しかしM16A1タイプのレシーバーや、デルタリングから前の形状的な雰囲気、伸縮はしないものの特長を捉えたストックなど、こうみえて結構侮れない雰囲気があります。ギミックはあまり盛り込まれておらず、ハンドガードは上下分割ではめ込まれており、ハイダーは途中の細くなっている部分から前で分割されて前から差し込まれています。それ以外の外装はすべて一体型の左右モナカで、レシーバー部分は塗装されています。なのでM16ミニとパーツを付け替えたりはできません。

マルイXM177ミニ
ちょっと残念なのがリヤサイトで、フロントサイトは特徴を捉えているもののリヤサイトは小型拳銃のような簡易なものになっており、リヤサイト自体の高さがフロントサイトに対し高い位置にあってその前数センチが水平面であるためにリヤサイト越しにフロントサイトを見ようとするとリヤサイト前が盛り上がっていて見えない形になっています。

マルイXM177ミニ
グリップの底部にあるスイッチを前側にカチッとスライドさせると電池ボックスが開口します。電池は単三電池4本仕様。

マルイXM177ミニ
推奨されていませんがとりあえず単三型のニッケル水素充電池を入れます。グリップは小指までちゃんと掛けられる長さがあり、トリガーこそ後ろ寄りなものの握り心地はミニ電動ガンの中ではマシな方でしょう。手や腕が太いとストック下の突起やバットプレートの下の端がちょっと手首に干渉するかもしれません。私は手のひらが大きく指や腕は細めなディメンションですが、手首だけで銃口を上に向ける時にストックが手首に当たるのが気になる程度で、普通に握るには特に問題ありませんでした。まあ大人でも普通に握れますよ、と。

マルイXM177ミニ
撃つ時は右手の親指でセレクターをAUTO方向へ回して押さえながらトリガーを引きます。AUTOまで180度回りますが、せいぜい30度くらい、上画像の程度に回せばトリガーを引く事ができます。左手では操作できないので両手に持って撃ったりはできません。

マルイXM177ミニ
弾はキャリハン上面後ろ寄りの、リヤサイトがついている部分を後ろ側へスライドさせると開口する給弾口へ流し込みます。装弾数は約70発。ギチギチに弾を詰め込むとフタが閉まらなかったり、中で弾が十分に動かず給弾不良を起こします。少し余裕を持たせておいた方が良いでしょう。また、装弾数全部を継続的に全部撃てるものではなく、撃っていると自由落下式ゆえに給弾が途切れて空撃ちがちになるので途切れるようになったら一旦トリガーを離して銃を振ってやりましょう。撃ちながら振ったりしないように!

マルイXM177ミニ
初速は28~30mps程度、サイクルは秒間6発前後。新品から撃ち始めはややサイクルが低く、少し撃つと当たりが付くのかややサイクルが上がります。上がった状態がこれ。ニッケル水素充電池だとやはりサイクルは低め。しかし充電すれば繰り返し使えるメリットは強いでしょう。

マルイXM177ミニ
電池をアルカリ乾電池に換えてみましょう。

マルイXM177ミニ
初速は変わらず、サイクルは秒間8.5発強にサイクルアップします。ニッケル水素充電池は1.2V×4本で4.8V、アルカリ乾電池は1.5V×4本で6Vと差があるためです。もっとサイクルアップ!とグリップ下から配線を出して電池を外付けして電池5本以上の仕様にするのはショートや内部機構の破損などリスクを伴います。何より電池をぶら下げてるのは美しくありません。どうせやるならM203型電池ボックスだとか凝って欲しいものですね。

外で撃ってみるとホップアップは0.12gに合わせたセッティングなので0.12gだと調子良く飛ぶのですが0.2gだとあまりホップが効いていないような山なりの弾道を示します。ただお座敷シューターなど10m以内でしか撃たないよ、という人は0.2gでも別に問題無いでしょう。

マルイミニ電動ガン用スコープ型400連射マガジン
こちらも昨日のSG550ミニと同様にオプションパーツを買っておきました。スコープ型400連射マガジン。M16ミニ、XM177ミニ、UZIミニに対応します。

マルイミニ電動ガン用スコープ型400連射マガジン
こちらはもう一方の270連射マガジンよりは単純な形状。キャリハンマウントに1インチタイプのマウントリングを介して大きめのスコープを載せたような姿。対物レンズの上にフロントサイト、上下レティクル調整ダイヤルの上にリヤサイトがあり、銃側のリヤサイトが実質使えないので代わりになります。接眼レンズ側は後方へスライドして開き、ここから弾を流し込みます。

マルイミニ電動ガン用スコープ型400連射マガジン
説明書。M16ミニへの装着例が書かれています。XM177ミニへの装着も同じ方法で行います。

マルイミニ電動ガン用スコープ型400連射マガジン
裏はUZIミニへの装着例。UZIミニの付属のアダプターを介して装着します。UZIミニは持ってるけどアダプターは持って無いよ・・・と言う方は

えーと
諦めてください。

マルイXM177ミニとスコープ型400連射マガジン
装着したところ。スコープ側のツメがやや窮屈なので折らないように注意。装着したら銃側の給弾口のフタを前へ押してスコープをガッチリ固定してやりましょう。ただしここは撃ってるとすぐ緩むので度々押してやると良いでしょう。

マルイUZIミニとスコープ型400連射マガジン
ウチにはUZIミニもあるのでそちらへも装着してみましょう。まずUZIミニに付属のアダプター。左右モナカになっているこのパーツをスコープ型マガジンのマウントベース部分の下部分を左右から挟むように取り付け、チャージハンドルを前方にスライドさせて給弾口を開き、そこへはめ込みます。最後にチャージハンドルをちょっと後方へ戻して押さえて固定すればOK。

マルイUZIミニとスコープ型400連射マガジン
でもUZIミニにスコープは似合わねぇな!UZIミニは装弾数が約50発と他に較べ最も少ないので増量マガジンは有用なのですが・・・

スコープ型マガジンによって330~350発増加する計算になります。

マルイSG550ミニとXM177ミニ
コンベンショナルなスタイルのミニ電動ガンはディフォルメがきついものの持ちやすさや操作性といった点では大人でもちゃんと遊べるようになっています。昨日も言いましたが、子供にだけ使わせとくにゃ勿体無ぇ!

マルイ10歳以上用トイガン
突発的夏のヤケクソ買い第一弾、いかがだったでしょうか。その前の中華チープガンが1点在庫切れでキャンセルになってしまったので物足りないって事でその代わりだったんですが、ちょっと高くついちゃったな。まあ第一弾てことはこれで終わりじゃないって事ですよグフフ。







306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
DD
P R
カウンター
ブログ内検索