~趣味の世界~
2ヶ月あいてしまいました。
プラモは完成間近で放置、RCも小屋に置きっぱで
あいた2ヶ月特に何もしていなかったのでそんな感じです。
で、今回神姫以外の可動フィギュアをモサッと買い込んだので
ポツリポツリ出していきましょう。
まずはリボルテックヤマグチ・レイカルオリハルコン。
箱の窓越しに見る姿が冴えないのが惜しい。
ポーズつければ結構良いというので買ってみました。
リボルテックのリボジョイントは動かす際に一旦引っこ抜いたり
しなきゃならんのとクリックが強く思った位置で保持してくれない
ちょっとクセのある可動。
可動範囲自体は結構大きく、動かすコツを掴めば
自由度の高い可動を楽しめます。
見所はその、やはり太いフトモモ。
素立ちはイマイチ冴えないです。足が思った位置に動かしにくい。
肩も何だか変ですが、ワキを開いたポーズでバランスを
取っている印象。箱絵もワキ見せてるくらいですから。
肩はその分良く動き、首も可動範囲が広いです。
髪に可動軸が複数あるのも便利。
股関節はちょっとクセがありますが標準的な可動範囲か。
スカートがあるのでちょっとキツめ。
肩は内側へもそこそこ動きますが腕組みは苦手な模様。
うむ、何だかムラムラしてきましたよ。
時間だけ無駄にかかる趣味を複数持つと
どれかにかまけてる間その他が滞るのが難。
ハイ嘘つきました。
このところ寝ても寝ても眠いので趣味にかける時間がありませんでした。
そんな中どうにかおして重い腰をあげRC抱えて海岸へ。
何がツライってバッテリーがみんなヘタレててオイシイところが1分も無い。
ギュオオォオォォ・・・(1分)ウィーーウイーー・・・(3分)カックンピーカックンピプー終了みたいな。
1日目は風と砂。おまけにバッテリー4本持ってって新しい1本以外3本とも瀕死。
2日目は同バッテリー4本中一番古い1本のみまるでパンチなし。他のは上記通り
1分で失速。
つまんねー
何回か使えば復活するらしいのでしばらく続けるしかないか。
走りっぷりはまあ、普通。正にTL。
砂の固いところではちょっと元気になるので単にロケーションが悪いのかも。
早く舗装路の場所探そう・・・
一方赤く塗って放置してたゴルフ2。
バトロンやってる待ち時間にチマチマ進めているところ。
もうちょっとペース上げないと・・・
まさか自分が積みプラ大量に抱えるとは思わなかったわ。
どれかにかまけてる間その他が滞るのが難。
ハイ嘘つきました。
このところ寝ても寝ても眠いので趣味にかける時間がありませんでした。
そんな中どうにかおして重い腰をあげRC抱えて海岸へ。
何がツライってバッテリーがみんなヘタレててオイシイところが1分も無い。
ギュオオォオォォ・・・(1分)ウィーーウイーー・・・(3分)カックンピーカックンピプー終了みたいな。
1日目は風と砂。おまけにバッテリー4本持ってって新しい1本以外3本とも瀕死。
2日目は同バッテリー4本中一番古い1本のみまるでパンチなし。他のは上記通り
1分で失速。
つまんねー
何回か使えば復活するらしいのでしばらく続けるしかないか。
走りっぷりはまあ、普通。正にTL。
砂の固いところではちょっと元気になるので単にロケーションが悪いのかも。
早く舗装路の場所探そう・・・
一方赤く塗って放置してたゴルフ2。
バトロンやってる待ち時間にチマチマ進めているところ。
もうちょっとペース上げないと・・・
まさか自分が積みプラ大量に抱えるとは思わなかったわ。
バハチャンプ完成。
永らく余剰ボディとして部屋の隅に放置されてた
GF8インプレッサスポーツワゴンのボディのフェンダーアーチを
タイヤに干渉しないよう切り抜いてのっけました。
ボディマウントがもう少し長ければ・・・
一方で余ったバハチャンプのボディ
RCのカラーリングには視認性を高めるために蛍光色が多様されるのが
いつごろからかのセオリーですが私はあの蛍光色、反吐が出るほど
嫌いなのでなるべく使わない方向でいきたかったのですが
マークが足りないので黄色だけはやむなし
でも
多分後でひっぺがす
ナロートレッド!
小さいタイヤ!
リヤウイング無い方が往年のバギーチャンプ風味で良いかも。
どっち走らせようか迷う。
永らく余剰ボディとして部屋の隅に放置されてた
GF8インプレッサスポーツワゴンのボディのフェンダーアーチを
タイヤに干渉しないよう切り抜いてのっけました。
ボディマウントがもう少し長ければ・・・
一方で余ったバハチャンプのボディ
RCのカラーリングには視認性を高めるために蛍光色が多様されるのが
いつごろからかのセオリーですが私はあの蛍光色、反吐が出るほど
嫌いなのでなるべく使わない方向でいきたかったのですが
マークが足りないので黄色だけはやむなし
でも
多分後でひっぺがす
ナロートレッド!
小さいタイヤ!
リヤウイング無い方が往年のバギーチャンプ風味で良いかも。
どっち走らせようか迷う。
休日じゃないけどお買い物に・・・
休日じゃないけどお買い物に・・・
TL-01BのバハチャンプからただのTL-01の方へ足パーツ移植しようとしたら
初っ端のタイロッドはずす時点でシャーシのモナカ開かなきゃならんのに
気付いて面倒臭くて断念、バハチャンプ普通に組むことにした。
とはいえメカ後回しにするとやはりメカ組む時またウンザリしたくないので
メカ買い足す方向でいこうと、いざ模型店へ。で、この模型店は私の定休と
休みが被ってるので今日行くしかなかったと。そういう次第でございます。
ブブー
そして到着
うはぁ宝の山だー
うへへ!予想外の出費だわうへへ!
一方先日赤く塗ったゴルフ2は
進んでません
休日じゃないけどお買い物に・・・
TL-01BのバハチャンプからただのTL-01の方へ足パーツ移植しようとしたら
初っ端のタイロッドはずす時点でシャーシのモナカ開かなきゃならんのに
気付いて面倒臭くて断念、バハチャンプ普通に組むことにした。
とはいえメカ後回しにするとやはりメカ組む時またウンザリしたくないので
メカ買い足す方向でいこうと、いざ模型店へ。で、この模型店は私の定休と
休みが被ってるので今日行くしかなかったと。そういう次第でございます。
ブブー
そして到着
うはぁ宝の山だー
うへへ!予想外の出費だわうへへ!
一方先日赤く塗ったゴルフ2は
進んでません