~趣味の世界~
A&Kの電動ガン、ドラグノフSVD-Sです。前回ではチャンバーパッキンをマルイ純正に換えましたが状況が全然好転しないので更に手をいれてゆきます。


まずはハンドガード、アッパーカバー、そしてバレルを外します。


ホップ調整ダイヤルの前のOリングをずらし、ダイヤルもどけて押しゴムを外したところ。前回かさ上げのために入れたプラ板削り出しの部品がチャンバーとチャンバーパッキンの間に挟まってホップが弱まらなくなっていました。


こんなものはポイして元の状態に戻します。どうせ20m以上の距離を撃つ機会は無いのでホップの効きが弱いくらいかまわぬ。


さてメカボックス取り出しのためにどこを触ればいいか観察。ググってもA&Kのドラグノフはエアコキばかりで電動の方はあまり情報がすんなり出てきません。


大体目星はつきました。これマルイ系のAKより分解楽かも。


AKと同様にセレクターから外してみましたが、ここは外す必要なかったようです。それが判明するのは後の事なので、今は外した状態で進めます。


セレクターの後方にある六角ネジを外します。


左側のマガジンキャッチの上くらいにある六角ネジを外します。


すると折り畳んだストックを引っ掛けるところがピンになっていて、これが引き抜けます。


トリガーガードの後ろ側をグリップ付け根から抜いて横にずらしておき、マガジンキャッチの辺りを下へ引っ張るとレシーバー下側が外れます。


メカボックスは後ろと前で噛み合ってるだけになるので、前側を少し後ろへテンションをかけながら上に持ち上げるようにしてマガジンキャッチ付近の噛み合いをパコッと外すと上にメカボックスが抜け出せるようになります。


抜け出せましたが配線が引っ掛かっています。


配線はハンドガード内でファストン端子を介している部分があるので、ここを外します。


後方とハンドガード側の壁には細い穴があり、ここを通せる端子はファストン端子くらいのもの。配線を引き直す際はここを考慮に入れなくてはなりません。


メカボックス単体にできました。見た事無いタイプのメカボックスです。


左側は開けるだけなら触らなくてもいいとはいえ、かなり独特。目立つステンレス色の金属パーツはカットオフレバーです。


一方でレシーバーはマガジンとの嵌合が上から見渡せるようになっているのでストッパーの解除不良を検証してみましょう。普通にマガジンを挿した状態では、ストッパーを押しきれていません。


マガジンを前方に押すとストッパーのスイッチが少し後退し、この状態ならストッパーは解除できるでしょう。レシーバーとマガジン後面との間にわずかな隙間ができているので、ここを埋めてやればマガジンを普通に挿してもストッパーがすんなり解除されるかと思います。


マガジン後面のレシーバーと当たる部分の、プラ製の部分に0.5mmプラ板を2枚貼り、更に0.3mmプラ板1枚を貼って微調整。前後方向のガタつきがなくなり、ストッパーの解除不良もこれで解消できている事を期待。


戻ってメカボックスの分解にかかります。このメカボックスはQDタイプで、後ろ側からスプリングとスプリングガイドが抜ける仕様になっています。六角ネジがあるのでレンチを入れて回してみますがビクともしません。


少し押し込んで、右から刺さっているピンを抜けばいいだけだったようです。


スプリングとスプリングガイドが抜けました。スプリングは汎用品だと思いますが、スプリングガイドは専用品でしょう。スラストベアリングの付いた金属製なので破損しない限り換える必要もありませんが、少し錆びているのが印象悪い・・・


メカボックスを開けるには最低でもメカボックスを挟むように付いているものを外す必要があります。まずはトリガーピンを抜いてトリガーを外します。トリガーピンは一方にギザギザが付いていて抜く方向があるので注意。


トリガーピンの前方にある斜めを向いたパーツはセレクターの動きをメカボックスを貫通して左側のパーツへ伝達するためのパーツで、これもネジを抜いて外しておきます。このパーツはフルオート動作を行うためだけにあるので、左右とも外すとセミオートオンリーになると聞きます。残る右側にあるめぼしいパーツは前後に伸びる金属パーツ。これはトリガーの動きをスイッチに伝えるトリガーバーです。セレクターがセーフ位置の時はこのトリガーバー下側の段差に引っ掛かってトリガーの動きを止めています。付いたままだと後の作業の邪魔なのでネジ2本を抜いて外しておきますが、長いスプリングが1本隠れているので失くさないように注意。


右側面の前方にはスプリングが外側に付いていますが、これは普通の電動ガンだとメカボックス内にあるタペットスプリングです。このメカボックスではタペットプレートの一部が外側に出ており、ここにタペットスプリングが掛けてあります。このスプリングも外しておきます。


モーターの端子も外しておきます。


メカボックスを開けるのに障害となるものを外し終えたらいよいよネジを抜きます。上写真のようにネジは7本あり、長さは2種類あります。


メカボックスを開きます。前端と後端で若干の引っ掛かりがありますが、飛び出すような部品はなく、比較的スムーズに開けられるハズです。

(続く)

460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
DD
P R
カウンター
ブログ内検索