~趣味の世界~
A&KドラグノフSVD-Sといっしょに買ったPSO-1スコープをWEドラグノフSVDに付けたのですが、マウントの調整をSVDの方に合わせるとそのままではSVD-Sの方には取りつかず、いちいち付け替える度に再調整するのも面倒なので専用のマウントをスコープを買おう!という事で今回のお買い物。


まずはマウントから。ANS OpticalのAKサイドロックQDスコープマウントです。


このマウントはAK用なのでもしSVD-Sに付かなくても潰しが利くようにベースパーツ付きセットにしました。ウチのAKはサイドロックマウントはありませんが全部トップレイルがすでに付いているのでサイドロックを後付する意味もあまりないのですが・・・ベースパーツをAKに取り付けるには位置合わせと穴あけを自分でやる必要があります。


サイドロックマウントベースと接するマウント基部から2本のアームが上に伸び、その上に20mmレイルが乗っています。


レイルは上からネジ留めされており、前後を入れ替えてレイルを後ろに寄せる事もできます。アイレリーフがやたら短いスコープだとレイルが前寄りにしかない場合に接眼レンズが遠くて覗けず困る事になります。


マウントのロックはPSO-1のものと同じ構成ですが、あちらはペンチが無いと調整が出来ないほどスプリングのテンションが強くて面倒でしたが、こちらは手の力で楽に調整ができます。


重量は190g。


さっそくSVD-Sに取り付けて・・・って取りつかねぇ!トップカバーの端が干渉していて差し込めません。


トップカバーを外すと途中までは挿し込めるようになります。でもロックが出来ません。


前から差し込むのが正しいみたいですが、こちらからでも途中で止まってしまいロックできる位置まで差し込めません。


SVDの方には差し込め、ロックも出来ました。ただこちらはトップカバーの端が薄いおかげで入るものの、端には思いっきり擦れていて塗装が剥げてしまいます。トップカバーの側面上の方にも少し擦れています。


PSO-1は左に少しオフセットしているのですが、こちらは右にオフセットしています・・・まあAK用だし・・・っていうかSVD用のマウントだけって売ってないし。仕方ないし。


AK用なのでレシーバーの上下寸法が薄いSVDではレイルがトップカバーから上にだいぶ離れた位置になります。おかげでアイアンサイトも一応使えます。



マウントは加工次第で何とかなりそうではあるので後にしておいて、次はスコープ。
ANS Opticalのライフルスコープ3-9X40EGです。7180円。


開封。


ライフルスコープは安物でも大抵添付品いっぱい。これはイルミネーション付きでローマウントのマウントリングとバトラーキャップ、更にキルフラッシュも付いてきました。


日本語の説明書も付属。いくつかのモデルと共用らしく、写真と実物が違います。



英語の説明書も付属し、こちらが本来の説明書のようす。


マウントリングは内径1インチのローマウントタイプが2つ付属します。レンチも付属。


ローマウントは対物レンズ径が大きいとその先のレイルや銃本体と干渉しやすいので、選ぶ際はレイルのどの辺に取り付けるか、ローマウントでちゃんと覗きこめるかどうかなどを先に確かめておく必要があります。


対物レンズ側。レンズは緑掛かったコートがされています。径は50mm。


接眼レンズ側。イルミネーションのダイヤルが直前の上にあり、バトラーキャップは真上に上げるとダイヤル操作の妨げになるので横などに回しておいた方が便利。


ダイヤルの上面を回すとフタが外れ、中は電池ボックスになっています。ただし電池は入っていませんでした。大抵テスト用の他に予備電池も付属する事が多いダットサイトなんかとは違い、イルミネーション付きのスコープには電池が付いてこない事が多いです。


電池はCR2032。この電池は入手性が良いのでいいのですが、CR1620仕様だったりすると電池がそこらで売っていない事がままあります。


ダイヤルはその前の白点が選択位置だとするとなぜか2の位置で消灯しています。ナニコレ?と思ったら接眼レンズ側、つまり真後ろが選択位置になっています。上画像のように左に「B」があるこの位置だと真後ろには「R」が来ています。


覗いたところ。3倍でイルミ点灯していない状態。アイレリーフは5cmくらい?近すぎるとよく見えませんが、レティクルは近くても離れてもやけにクッキリ見えます。


イルミネーションは青・赤・緑の3色でそれぞれ輝度3段階。ただしレティクルだけでなく筒内全体が照らされてしまっていて、少々節操のない光り方。


赤。


緑。倍率に対する対象距離とアイレリーフが適切なら景色は明るく良く見えるし、レティクルもクッキリしているのでイルミネーションはあまり必要性を感じずオマケ程度。少し安いイルミ無しのモデルの方が無駄がなくて良いかもしれません。


倍率はイルミネーションのダイヤルの前にある、スコープと同軸のダイヤルを回すと変えられます。倍率は9倍までありますが、対物レンズ側にピントを合わせるダイヤルが無いので倍率を上げるとその分遠くにしかピントが合いません。9倍だと20m以上離れたところしかぼやけて見えなくなります。



さてもう一品。PSO-1の代替となれば見た目的にアイフードも欲しいもの。
ANS Opticalの38mmレンズ対応蛇腹遮光フード。


中身に対して箱が小さいのか蛇腹にクセがついています。あと車のタイヤの臭いがする。


Amazonのレビューにも書かれていたのですが、上側の蛇腹の谷になっている部分に穴が一か所開いています。


取り付けはまずバトラーキャップを外し・・・


接眼レンズ側に被せます。


覗き込んだところ。蛇腹で少し像が小さく見える印象。PSO-1のものに較べるとイマイチ覗き込みにくい・・・


被せしろが5mmほどしかないのですぐ外れてきます。もうちょっと何とかならんかコレ・・・


他のスコープに付けてみましょうか。マルイの旧イルミネーテッドショートズームスコープ。取り付けはキツめ、せっかく視界の広いスコープなのに蛇腹でかなり狭くなります。低倍率のスコープにフードは不要か。


リーパーズの3-9倍スコープ。接眼レンズが僅かに小さめなので軽く取りつきますが、このスコープはアイレリーフが近いので蛇腹を縮める勢いで目を押し付けないと見えません。銃本体のレイルからハイマウントを介してめっちゃ後ろに寄せている辺りにアイレリーフの短さを物語っています。


ACOG TA31だとガバガバで使えません。




どうせ使わないけど、スコープに付いてたキルフラッシュも一応。対物レンズに光が反射しないように金属製のハニカムを取り付けて反射防止するのがキルフラッシュ。サバゲー用途だと弾の直撃からレンズを保護する役割にもなりますが、さすがに高初速のBB弾が直撃しちゃうとハニカムが潰れてしまうでしょう。


覗いたところ。像が若干暗くなるものの、ハニカム自体は見えません。


残念ながらバトラーキャップとは排他利用になります。



@@@




Amazonで安い光学機器というとANS Opticalがよく見つかりますが、安いからと試し買いしちゃうと何とやらの銭失いになるかもしれません。逆に目的と品が上手く合致すれば、オーバークオリティなものに必要以上のお金を出す必要がなくなります。博打は楽しまないとね!


477  476  475  474  473  472  471  470  469  468  467 
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
プロフィール
HN:
DD
P R
カウンター
ブログ内検索